梅雨はいい季節
雨が降ってジメジメするのが梅雨。
なんだか疲れも出てくる今日この頃です。
この梅雨の季節特有の行動が、仕事の合間にふと一息ついて、片ひじついて、窓の外の雨をながめるという行動だと思います。
さて、あなたは雨をみながら何を考え、感じているのでしょうか?
雨の音を感じている
風流な人は、雨の音を優雅に感じているはずです、ぽたぽたと落ちる雨の音、ザーザーと降る雨の音。
ビルの中からは感じる事と微かな音にしか出会えませんが、そこには確かに梅雨がありす。
今までの半生を思い出してみる
窓の外の空の色を見つめていると、寂しい気持ちと同時に、昔の出来事が走馬灯のように思い出されてきます。
まるで、窓の外には過去の空間があるかのようです。
暗い思い出もあるかもしれませんが、雨はそんなあなたの心をキレイに洗ってくれます。
きっと晴れ間が出る頃には気持ちは不思議と晴れやかになっているはずです。
これが梅雨の効果です。
憂鬱な自分を見つめてみる
窓に映るあなたの姿は泣いているでしょうか。
憂鬱で目が虚ろなのでしょうか。
外が雨で暗くなっていると、窓はあなたの心を映す鏡となります。
その心を優しく包んであげましょう。
雨はあなたの代わりに優しく泣いてくれます。
ボーッとしてみる
ただボーッとするのもありでしょう。
仕事に集中できない時は誰にでもあります。
だから、ただボーッと雨の落ちる様をみて、自然に癒されてください。
梅雨は自然を感じられるいい季節です。
ボーッとしているうちに何だか癒され、仕事のやる気も湧いてきます。
夏休みの旅行先を考えている
梅雨が来たという事は、夏も近いということです。
梅雨があけると一気に夏モードになります。
その前に仕事の手を休めて、ちょっとだけ外の雨をみながら、夏休みの旅行の計画でもたててみましょう。
憂鬱な梅雨の季節も、夏の準備だと思えば、今がとても大切に思えてきます。
いい夏の思い出は梅雨の時期の準備できまります。
だって自然の植物だってそうでしょ。
梅雨に準備をして夏に一気に成長します。
余談ですが、うちのベランダではトマトを育てており、梅雨で力を蓄えて、夏に大きく実ることを楽しみにしています。
窓に映る自分に微笑んでみる
ちょっと恥ずかしいけれど、窓に映る自分へニッコリ微笑んでみましょう。
大丈夫です、きっと誰もみてないので思いきっていきましょう。
あなたを見てるのは梅雨の空だけ。
きっとジメジメしてるなかでも素敵な1日になる。
そんな気がしてきませんか?
まとめ
梅雨は憂鬱なあなたを応援してくれる素敵な季節です。
梅雨はネガティブな印象ばかり思い浮かびますし、実際に疲れが溜まる時期でもあります。
でも、視点を変えて眺めると何だか素敵な事が隠れんぼしていると思いませんか?
やっぱり自然は偉大です、万人にもきちんと癒しの雨を運んでくれるのです。
そして、楽しい夏に向けての準備期間を与えてくれているのです。
だから、憂鬱に過ごして、「わたし梅雨はジメジメして嫌いなんです。」なんて言わないで素敵な雨のマーチを楽しみましょう。
この季節にしか聞けない自然の音色ですよね。
ここまで読んでくれてありがとうございます。