
サザエさん症候群として有名(サザエさん
の番組が終わると日曜日の終わりという現実
を思い起こすことによる。)
私は、ちなみにNHKの大河ドラマが終わった
後に、月曜日からの仕事をおもい出してブルー
になります

今は、吉田松陰先生の妹を主人公とした
「花燃ゆ」が終わり、ゆかりの地の説明が
はじまると、
ドキドキ

先週は松陰神社の松下村塾の映像だった
かな。
それが始まると、また、明日から、上司に無理
な要求を突き付けられ
細かい監視をされるのか~と憂鬱に。
■対処方法①:心理療法
不安な思いを書いて、客観的に分析するの
がおすすめです。
以前、心理学に熱中したとき、学んだ、
「認知行動療法」を使ったやり方が良いです。
といっても、敷居が高そうですので
携帯アプリを紹介します。
私は、Androidの端末から、認知行動療法
のアプリをダウンロードして使ってます。
『私応援ワーク』
アドレス
という無料アプリが私の愛用です。
(しかし、※4月5日で終了という記載が…。
他に良さそうなもがあれば
追記します。)
アプリの画面どおりに進めると、
出来事と思いを書いて客観的に自分を
見つめる事ができます。
対処方法②:笑う
笑いましょう!

最近、笑ヨガというのがあって
「笑いの体操」と「ヨガの呼吸法」を組み合わせた運動法
だそうですが、面白いのでTVによく取り上げられています。
笑うと良いと思いますが、あんなにわっはっはと笑うと
こちらも笑ってしまいます。
自分は、最近通勤の車の中で、ニコニコニーと呪文を唱えて
にやにやして通勤してます。
でも、いざ上司を目の前にすると沈んでしまいますが…www
対処方法③:散歩
散歩、あまり夜中に彷徨うと、怪しい人だと思われますが、
散歩しながら、考えていくと疲れてすっきりするものです。
京都に哲学の道というのがあるそうですが
哲学者の西田幾多郎氏がよく、その道を通って考えに
ふけったという事で、
頭の整理をして、ビジネスの戦いにかつ冷静な戦略を
練るにはちょうど良いのかもしれません。
明日は、上司とバトルしてみるのもいいかもしれません。
睨まれて解雇にならないように!!
対処方法④:未来を考える
これは、対処方法というより、現実逃避感がありますが、
昇進する、独立開業する、副業してお金持ちになるとか、
趣味とか、将来やりたいこと、今でもOKですが。
妄想、空想にふけって、超ハイになって現実逃避する
と精神衛生上は有効です。
ですが、明日の現実は変えられないので、
未来と現実を冷静に見ておくことが重要です。
対処方法⑤:さっさと寝る
寝つきが良い人は、サザエさんや大河ドラマが終わった後
に本でも読んで寝てしまうのが有効かと思います。
案外、寝てしまえば回復して元気が湧いてくるものです。
「明日の事は、明日の自分が必死に悩めばよい」です。
今、ここにいる自分が、未来の事を悩んでも、それは
明日の自分しか解決できない問題です。
今すぐ、その上司に会えるわけではなく、明日のその
時間にしか会えないので、
今悩んでも、深刻になるだけで、問題は解決不可能
なのです。
解決不可能な問題を今悩んでも、一文の得にも
なりません。
さっさと寝て、明日の自分にバトンタッチです。